カザグルマ ― 2021/04/27

なんか、咲くの早い気がするけど。
いつまでも眺めていたくなるような美しい姿を見せてくれています。
(a)
【5月の予定】
◆5/8、9 「第11回 長岡クラフトフェア/2021」(新潟県長岡市)
https://nagaoka-craft.com/
◆5/15 「酒蔵マルシェ」(奈良県宇陀市)
http://kubohonke.com/
◆5/23 「まちの宮市」(愛知県一宮市)
https://www.miyaichi.net/machinomiyaichi#machinomiyaichi-schedule
※上記のイベントにつきましては、おでかけになる前に最新情報をご確認よろしくお願いします。
※出店予定だった「ひめじアーティストフェスティバル」「津軽森・つがるもり」は残念ながら中止になりました。
いつまでも眺めていたくなるような美しい姿を見せてくれています。
(a)
【5月の予定】
◆5/8、9 「第11回 長岡クラフトフェア/2021」(新潟県長岡市)
https://nagaoka-craft.com/
◆5/15 「酒蔵マルシェ」(奈良県宇陀市)
http://kubohonke.com/
◆5/23 「まちの宮市」(愛知県一宮市)
https://www.miyaichi.net/machinomiyaichi#machinomiyaichi-schedule
※上記のイベントにつきましては、おでかけになる前に最新情報をご確認よろしくお願いします。
※出店予定だった「ひめじアーティストフェスティバル」「津軽森・つがるもり」は残念ながら中止になりました。
宇陀川桜並木 ― 2021/04/02

天気は良いのだけれど、風が強い一日。
毎年、この桜並木を自転車で…と思いながら過ぎていましたが、今日しかない!と思って出発。
桜吹雪が川面に落ちて漂う…そんな風景を見ながら、今年の桜は早かったなぁ、としみじみ。今までの桜の季節にあった場面をぽつぽつ思い出したりして、少し感傷的になってしまいました。
(a)
毎年、この桜並木を自転車で…と思いながら過ぎていましたが、今日しかない!と思って出発。
桜吹雪が川面に落ちて漂う…そんな風景を見ながら、今年の桜は早かったなぁ、としみじみ。今までの桜の季節にあった場面をぽつぽつ思い出したりして、少し感傷的になってしまいました。
(a)
露 ― 2021/03/26

うちからほど近い観光名所、又兵衛桜を見に朝の散歩。
日に日に華やかな姿になり、多くの人々が朝から訪れています。
ふと帰り道に、蜘蛛の巣についた露がなんとも美しい。
早起きのご褒美かな。
(a)
日に日に華やかな姿になり、多くの人々が朝から訪れています。
ふと帰り道に、蜘蛛の巣についた露がなんとも美しい。
早起きのご褒美かな。
(a)
薬草茶 ― 2021/02/15

寒い日には、温かいお茶を。
神農三年番茶と二ホンニッケイで淹れました。
自然の香りはやさしくて、大きく吸い込んで、落ち着きます。
(a)
◆フリーカップ(小):¥1,000
◆フリーカップ六角(小):¥1,500
神農三年番茶と二ホンニッケイで淹れました。
自然の香りはやさしくて、大きく吸い込んで、落ち着きます。
(a)
◆フリーカップ(小):¥1,000
◆フリーカップ六角(小):¥1,500
色とりどり ― 2021/01/28

今日、ほうれん草を買おうと立ち寄ったら、3個セットで袋に入ったカリフラワーと目が合いました。ピカピカとおいしそうで、呼ばれている感じがすると、ついつい手がのびてしまいます。この冬は蕪が気に入って、よく食べたのですが、そろそろ終わりで、次はカリフラワーにはまりそうな気がします…。
(a)
阿騎野新鮮野菜直売所
http://www.akino-shinsenyasai.gr.jp/about.htm
(a)
阿騎野新鮮野菜直売所
http://www.akino-shinsenyasai.gr.jp/about.htm
最近のコメント